婚活の相談をするのはほとんど外国人か海外在留の日本人なのですが
私が、働いていたイタリアン料理教室の校長(イタリアン女性)は離婚後ニュージーと再婚して女の子を儲けましたが、前夫(オージー)との間に男の子もいました。
私も、最初カルチャーショックだったのですが、毎週末、前夫のオージーとその再婚者(フレンチ)が息子に会いに来るんです。
で、いつも6人でパーティーしてました!
そんな光景を数年間当たり前の様にみていたので、、男性コミュでワーワー言っている「他の男の~」とか、「シンママ子持ちが~」とか「俺の金が取られる~」とか、
あ~そ~ですか
ちっちぇ~な~としか思えないです。
ゲイの友達も、男同士で結婚・離婚したものの、前夫と今カレの3人でハッピーに暮らしてます。近々養子をもらうみたいだし!
その人にあったハッピーならそれで良いと思います。
また、日本だと事実婚は暗いイメージですが、、事実婚が結婚と同等の力を持っている国も有ります。だから、日本のようにダラダラと同棲をして結婚しない男性にも、結婚同等の様々な義務が課せられます。
若しくは3年事実婚、その段階で別れたら結婚には至っていない(×が付かない)とか!
私が、婚活の相談をするのはほとんど外国人か海外在留の日本人なのですが、、みんなに一様に「日本人はめんどくさい考え過ぎ」って言われます
0コメント